舞台のご案内
小早川家の小早川 修、泰輝、康充の出演する舞台のご案内です。
どうぞ皆様お誘い合わせの上、足をお運びいただければ幸いです。
令和2年の舞台情報
小早川家 今年度公演予定
1月15日(水)
午前11時 |
東京芸術大学第四(能)ホール
卒業公演「小鍛冶」(予約不要・無料)
(後シテ 康充)
|
2月14日(金)
午後 6時 |
宝生能楽堂 銕仙会「胡蝶」
(修)
|
3月29日(金)
午後 1時 |
国立能楽堂 代々木果迢会別会「道成寺」
(泰輝)
|
5月29日(金)
午後 6時 |
阿佐ヶ谷神明宮 薪能「安達原」
(修)
|
6月13日(土)
午後1時 |
観世能楽堂 朋之会「養老」
(泰輝)
|
6月26日(金)
午後7時 |
代々木能舞台 代々木果迢会「柏崎」
(修)
|
8月29日(土)
午後 1時 |
観世能楽堂 朋之会「女郎花」
(修)
|
9月25日(金)
午後 7時 |
代々木能舞台 代々木果迢会「鵺」
(泰輝)
|
11月 7日(土)
お昼ごろ |
観世能楽堂 修声会 曲未定(要予約・無料)
(康充)
|
11月28日(土)
午後 1時 |
観世能楽堂 東京観世会「井筒」
(修)
|
ご好評を頂いております謡音読会は、別紙のとおり、
国立能楽堂二階大講義室にて開催致します。
ご都合の宜しい回のみの参加も可能です。
ご観能の予習にご利用頂ければ幸いでございます。
小早川家サイトのお問い合わせへご予約下さいませ。
なお、銕仙会・代々木果迢会別会は、
銕仙会のお申込みフォームからご予約下さいませ。
お忙しいとは存じますが、世界に誇る伝統芸能をお楽しみ頂ければ幸いでございます。
過去の舞台情報
■令和 2(2020)年の舞台情報
■平成27(2015)年の舞台情報
■平成28(2016)年の舞台情報
トップページに戻る
|