講座のご案内

小早川修が主催・出演する講座のご案内です。
また、鑑賞会やワークショップの依頼をお受けし、
学校や地域に能楽関連の公演をお届けします。

令和6年の講座情報

執筆中です。

依頼講座・ワークショップのご案内

学校の音楽や国語の授業で「能楽」が取り上げられるようになりました。
世界に誇る伝統文化を、是非次世代にもお伝えして参りたいと考えております。

「能楽」をより身近で感じていただくためには、演奏や舞台を間近で見ていただき、体験していただくのが一番だと思います。

  そこで、学校現場への協力やアドバイスに積極的に取り組んでいきたいと考えております。
この数年に開催しております「謡音読会」や「能楽子ども体験ワークショップ」・参加型ワークショップ・教え方講座などのノウハウもございます。

ご予算や規模・形式など、様々な形でご要望にお応えしていきたいと思います。

まずはお気軽にご連絡・ご相談くださいませ。

 

講座の例

過去には下記のような体験講座・ワークショップを行ってきた実績がございます。
下記の例以外にも、ご要望に合わせた体験講座・ワークショップも行わせていただきますので、ご相談ください。

「謡音読会」

能において台本となる詞章にルビをつけた資料をみてご参加の皆さまと一緒に普通の文章として声に出して読み、現代語訳を紹介して、意味を確認します。古語の音の響きやリズムの美しさを感じる事ができます。
詳しくはこちらもご覧ください。

「能楽子ども体験ワークショップ」

小学校入学前後のお子さんを対象に、短期間で謡の一節と仕舞を体験、発表会を行っています。

「参加型ワークショップ」

大人の方を対象に謡または仕舞の体験を通して能の発声や動きを身近に感じていただきます。

  

「教え方講座」

学校の音楽や国語の授業で「能楽」が取り上げられるようになりました。
そこで、学校の先生を対象に、学校の授業においてのツボをご紹介します。

トップページに戻る

inserted by FC2 system