講座のご案内
小早川修が主催・出演する講座のご案内です。 令和2年の講座情報執筆中です。 依頼講座・ワークショップのご案内
学校の音楽や国語の授業で「能楽」が取り上げられるようになりました。 講座の例
過去には下記のような体験講座・ワークショップを行ってきた実績がございます。 「謡音読会」
能において台本となる詞章にルビをつけた資料をみてご参加の皆さまと一緒に普通の文章として声に出して読み、現代語訳を紹介して、意味を確認します。古語の音の響きやリズムの美しさを感じる事ができます。 「能楽子ども体験ワークショップ」
小学校入学前後のお子さんを対象に、短期間で謡の一節と仕舞を体験、発表会を行っています。 「参加型ワークショップ」
大人の方を対象に謡または仕舞の体験を通して能の発声や動きを身近に感じていただきます。 「教え方講座」
学校の音楽や国語の授業で「能楽」が取り上げられるようになりました。 |